Item type |
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2020-09-11 |
タイトル |
|
|
タイトル |
保育者養成課程学生の教育実習における造形活動に対する学びの現状と課題 |
タイトル |
|
|
タイトル |
The Actuality and Difficulties of Students Learning Through Art Activities in Kindergarten Practices |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
教育実習 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
教育実習の学びの内容 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
領域「表現」 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
造形活動 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12752621 |
論文名よみ |
|
|
タイトル |
ホイクシャ ヨウセイ カテイ ガクセイ ノ キョウイク ジッシュウ ニオケル ゾウケイ カツドウ ニタイスル マナビ ノ ゲンジョウ ト カダイ |
著者 |
山田, 修平
川辺, 洋平
YAMADA, Shuhei
KAWABE, Youhei
|
著者所属(日) |
|
|
値 |
淑徳大学短期大学部こども学科 |
著者所属(日) |
|
|
値 |
早稲田大学大学院 |
記事種別(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
論文 |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究は、教育実習に参加した保育者志望の学生が、どのように保育活動をとらえているかということを、とりわけ造形活動に焦点を絞って明らかにし、実習事前事後のあるべき指導について考察した。実習活動を振り返る学生の言葉からは、教育現場を俯瞰的に見ることの難しさと、前向きに捉えきれない事例に遭遇した学生へのフォローアップの必要性が明らかになった。本論では保育者養成課程の学生が実習事前の学習において、知識・技能に加え、自分とは異なる保育者の世界を俯瞰的に理解する視点を習得していることが重要であるという示唆を提言した。 |
書誌情報 |
淑徳大学短期大学部研究紀要
en : Shukutoku University Junior College bulletin
巻 61,
p. 69-89,
発行日 2020-02-29
|
表示順 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
9 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
21887438 |