ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 淑徳短期大学研究紀要
  2. 第52号

住宅確保に関する現状分析:住宅政策の視点から

https://shukutoku.repo.nii.ac.jp/records/792
https://shukutoku.repo.nii.ac.jp/records/792
dcc85081-434a-4b13-857f-ea532c1f8316
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00008353979.pdf KJ00008353979.pdf (2.4 MB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-07
タイトル
タイトル 住宅確保に関する現状分析:住宅政策の視点から
タイトル
タイトル An analysis of the present state of housing : from the perspective of the housing policy
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 住宅政策
キーワード
主題Scheme Other
主題 社会階層
キーワード
主題Scheme Other
主題 公営住宅
キーワード
主題Scheme Other
主題 住宅支援
キーワード
主題Scheme Other
主題 公的扶助
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00112737
著者 樋田, 幸恵

× 樋田, 幸恵

樋田, 幸恵

ja-Kana トヨダ, ユキエ

Search repository
TOYODA, Yukie

× TOYODA, Yukie

en TOYODA, Yukie

Search repository
著者所属(日)
値 淑徳短期大学社会福祉学科
著者所属(英)
言語 en
値 Shukutoku Junior College
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本においては、生活基盤として重要な住宅保障政策は、全く行われていないとしても過言ではない。現在の救貧・防貧政策のように、貧困の原因をカテゴリー化し救済を行う貧困の一層の選別化・特殊化を推し進める政策ではなく、国民生活全体の中から貧困に陥る原因を捉え直すことは、貧困に対する対策を、社会保障政策全体の文脈に位置づけてとらえなおすことが可能になるだろう。本研究では、政府統計を中心とする資料を分析することにより、以下の点について明らかにした。i. 安定した住居の確保を可能にする要因 ii. 住居の種類と質の相関 iii. 現在の経済状況・雇用状況がもたらす、住宅の種類と質に関する世代間格差 iv. 住宅政策の方針を概観すると、現在までの住宅政策が不十分であること、及び今後もその流れが続く見込みであること 最後に、住宅政策についての研究における、今後の課題について述べた。
書誌情報 淑徳短期大学研究紀要
en : Bulletin of Junior College of Shukutoku

巻 52, p. 15-26, 発行日 2013-02-25
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 5
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00008353979
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02886758
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:11:18.477053
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3