このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
淑徳大学学術機関リポジトリ
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
[ELS]その他 / Others
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
淑徳短期大学部研究紀要
第54号
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1544/00000838/
幼児向け科学実験あそびの実践と考察
利用統計を見る
File / Name
License
KJ00009731619.pdf
KJ00009731619.pdf (3.15MB)
[ 6871 downloads ]
タイトル(英)
Proposal of the Science Experiment of an Infant (Part II)
アイテムタイプ
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
幼児期の科学実験遊び, 幼児の物質・現象の体験
雑誌書誌ID
AA12752621
著者
山田 修平
/ ヤマダ シュウヘイ
著者(英)
Shuhei YAMADA
著者所属(日)
淑徳大学短期大学部こども学科
著者所属(英)
Shukutoku University Junior College
抄録(日)
本稿は幼児期の豊かな遊びの一つとして科学実験遊びを取り上げる.本研究では,研究紀要53号で論じた幼児期の科学遊びが目指しているものは科学的知識の理解ではなく,科学を使った遊びにある.という論を更に検証すべく,科学実験遊びの実施を重ね,8つ遊びを考察する.ねらいとして設定した,「子どもたちが主体的に物質に関わり,実験遊びを楽しみ,遊びを展開させる様子」が見て取れ,さらに,子どもたちが遊びを大人が意図しなかった方向に豊かに発展させる様子や,活動中に見られた科学に対する興味の芽吹きの様子から,科学を専門としない保育者が幼児向け科学実験遊びを実施し,遊びをサポートする意義が見出せた.一方,不十分であった実験遊びの考察から,科学実験遊びが豊かな遊びとして楽しまれるためには,実験遊びで扱う現象に対する遊び手の原体験が必要と結論づけた.
雑誌名
淑徳大学短期大学部研究紀要
雑誌名(英)
Shukutoku University Junior College bulletin
巻
54
ページ
147 - 163
発行年
2015-02-25
表示順
14
アクセション番号
KJ00009731619
ISSN
21887438
コンテンツに関連する検索キーワード
844
.com
page.php?id=
Powered by
WEKO