WEKO3
アイテム
私が生きた時代と子ども家庭福祉
https://shukutoku.repo.nii.ac.jp/records/2081
https://shukutoku.repo.nii.ac.jp/records/2081aa492c46-ac41-45b6-bfdc-4825997716cf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-10-26 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 私が生きた時代と子ども家庭福祉 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Personal Reflections and Perspectives on a Career in Child and Family Welfare | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 子ども家庭福祉供給体制 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 子ども家庭福祉研究 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 地域共生社会 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Systems for Providing Child and Family Welfare | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Child and Family Welfare Studies | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Realization of Societies Based on Inclusive Communities | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA1212943X | |||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||
タイトル | ワタクシ ガ イキタ ジダイ ト コドモ カテイ フクシ | |||||||||||
著者 |
柏女, 霊峰
× 柏女, 霊峰
× Kashiwame, Reiho
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
値 | 淑徳大学大学院総合福祉研究科, 総合福祉学部 | |||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 私のこれまでの子ども家庭福祉供給体制研究を総括し,子ども家庭福祉学の定義並びに私が重視している視点を列記して研究の到達点を提示した。そのうえで,今後の子ども家庭福祉学研究の論点として,地域共生社会の実現等の4点を提起した。 | |||||||||||
抄録(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | I summarize my previous research on the systems for providing child and family welfare, enumerate the definitions of child and family welfare studies and the perspectives that I have emphasized, and present the outcomes of the research. Then, I propose four points to be discussed in future research on child and family welfare, including the realization of societies based on inclusive communities. |
|||||||||||
書誌情報 |
淑徳大学大学院総合福祉研究科研究紀要 巻 29, p. 1-21, 発行日 2022-09-30 |
|||||||||||
表示順 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 1 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 18807755 |