WEKO3
アイテム
インシデントレポートシステムの開発と試行
https://shukutoku.repo.nii.ac.jp/records/791
https://shukutoku.repo.nii.ac.jp/records/79108ee5c7b-6035-4e4d-9643-cb4d8784782d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | インシデントレポートシステムの開発と試行 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Development and Trial of Incident Report Analysis System | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 介護事故 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | インシデントレポートシステム | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | セイフティマネジメント | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コード化情報 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00112737 | |||||
著者 |
三田寺, 裕治
× 三田寺, 裕治× MITADERA, yuji |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 淑徳短期大学社会福祉学科 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Shukutoku Junior College | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | インシデントデータの収集・分析は事故の原因や再発防止策を検討する上で有効な手段の一つであることが指摘されている。医療分野では、インシデントレポートの電子化が進み、インシデントデータの収集・分析・共有を可能とするレポーティングシステムの開発が行われている。一方、介護分野においては、標準化された報告様式が整備されていないだけでなく、インシデントレポートの電子化が遅れており、紙媒体によってインシデントデータを収集している施設も多く散見される。本研究では、インシデント情報のコード化を行うとともに、インシデントデータを効率的に収集するためのwebブラウザ型のイシデントレポートシステムを開発した。また、開発したインシデントレポートシステムを用いて試行的にインシデントデータを収集し、介護保険施設におけるインシデントの発生状況及びインシデントに関連するリスク要因について検討した。 | |||||
書誌情報 |
淑徳短期大学研究紀要 en : Bulletin of Junior College of Shukutoku 巻 52, p. 1-14, 発行日 2013-02-25 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 4 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00008353779 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 02886758 |