@article{oai:shukutoku.repo.nii.ac.jp:02000036, author = {佐藤, 俊一 and SATO, Shunichi}, journal = {淑徳大学大学院総合福祉研究科研究紀要}, month = {Sep}, note = {この小論は,私たちが時間的存在であることを基本に据え,希望について探究するものである。希望は未来に向けられるものであるが,未来が不確実だということが,希望を難しいものに,同時に可能性を有しているものにしている。また,希望は未来をはらむ現在の洞察であること。絶望の中で無形象という本来の希望が生れることを論じていく。 私たちが時間であることを,過去,現在,未来と分節化,対象化された時間ではなく,一つの時間として提示する。さらに時間が現在において誕生することを論証していく。こうした根源的時間性を提示することで,先に示した希望の本性を明らかにすることができる。, This essay explores the topic of hope from the perspective of us as temporal beings. Hope is directed toward the future, but its uncertainty makes this both difficult and possible. In addition, hope is an insight into the present that contains the future. I will argue that the original hope as an intangibles is born in despair. The essays shows that we are in time as a single time, not a past, present, future, articulated or objectified time. Furthermore, I demonstrate that time is born in the present. By presenting such a fundamental temporality, we can reveal the true nature of the previously mentioned hope., 1, 論文}, pages = {1--17}, title = {希望―より遠く,高い未来への飛躍}, volume = {30}, year = {2023}, yomi = {サトウ, シュンイチ} }