WEKO3
アイテム
乳幼児の運動発生に関する一考察(人文・社会科学系)
https://shukutoku.repo.nii.ac.jp/records/715
https://shukutoku.repo.nii.ac.jp/records/715eb793ea1-84a0-4a7f-8c1a-b57948f672e8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-07 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 乳幼児の運動発生に関する一考察(人文・社会科学系) | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | A Consideration On the Onset of Infant Movement | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 乳幼児 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 運動発生 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 動感(キネステーゼ) | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 模倣 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 共感 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00112737 | |||||||||||
著者 |
荒井, 迪夫
× 荒井, 迪夫
× ARAI, Michio
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
値 | 淑徳短期大学こども学科 | |||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
値 | Shukutoku Junior College | |||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 乳幼児の運動発生について、将来の動感身体知の獲得に向けてどうあるべきかを論じた。我が国における学校体育の変遷を振り返り、その年代ごとの運動指導がどのように行われてきたかの確認をした。そして、それぞれの運動指導が動感身体知の獲得に対してどのような問題点があり、新しい運動指導の在り方がどうあるべきかを探った。そして「動きの意味構造」と「動感形態形成位相」さらに「運動の習得プロセス」を乳幼児に適応した場合はどうかという観点から、人間の誕生から乳幼児のこころの発達に合わせて検討し、乳幼児の運動発生では原志向位相を前提とした模倣と偶発的分化が中心的課題であることがわかった。そして運動指導を効果的に行うための具体的方法を示した。 | |||||||||||
書誌情報 |
淑徳短期大学研究紀要 en : Bulletin of Junior College of Shukutoku 巻 48, p. 93-105, 発行日 2009-02-25 |
|||||||||||
表示順 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 11 | |||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | KJ00005626979 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 02886758 |