このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
淑徳大学学術機関リポジトリ
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
[ELS]その他 / Others
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
淑徳短期大学研究紀要
第48号
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1544/00000712/
子どもの音高感および和音感の発達からみた保育における教材設定の観点:音楽能力診断テストの結果をふまえて(人文・社会科学系)
利用統計を見る
File / Name
License
KJ00005627039.pdf
KJ00005627039.pdf (1.81MB)
[ 360 downloads ]
タイトル(英)
A Point of View on Teaching Materials for Early Childhood Care and Education: Developing a Sense of Pitch and Harmony in Children on the Basis of the Results of Musical Ability Diagnostic Test
アイテムタイプ
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
保育, 音高感, 和音感, 音楽能力診断テスト
雑誌書誌ID
AN00112737
著者
長谷川 恭子
/ ハセガワ キョウコ
著者(英)
Kyoko HASEGAWA
著者所属(日)
淑徳短期大学
著者所属(英)
Shukutoku Junior College
抄録(日)
音楽能力育成の指導は、幼児から小学校低学年の期間が非常に重要な時期である。特に音高感は、幼児のうちに習得した方が良いとされているため、この時期の音楽能力の発達過程に合った、効果的な要素をもつ教材を扱った音楽能力育成の指導が必要であると考える。本研究では、保育園4才児および5才児、小学校1年生から3年生までを対象に、「音の高低」と「和音」に関する音楽能力診断テストを行った。この年代は、単音を扱った「音の高低」の方が「和音」よりも理解し易いであろうという仮説を設定して行ったが、結果は「和音」の方が高い平均点であった。このことから、和音の変化の方がこの年代は理解し易いことが確認できた。この結果から、幼児の指導に使用する教材は、和音の変化があるものを設定した方が効果的であると考えることができた。
雑誌名
淑徳短期大学研究紀要
雑誌名(英)
Bulletin of Junior College of Shukutoku
巻
48
ページ
137 - 153
発行年
2009-02-25
表示順
14
アクセション番号
KJ00005627039
ISSN
02886758
コンテンツに関連する検索キーワード
718
page.php?id=
.com
Powered by
WEKO