このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
淑徳大学学術機関リポジトリ
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
[ELS]その他 / Others
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
淑徳大学人文学部研究論集
第2号
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1544/00000966/
唐澤富太郎、畢生の大業『教育博物館』の原点 : 幼少年期の出雲崎での人間形成
利用統計を見る
File / Name
License
jinbunkenkyuronshu_002_001_013.pdf
jinbunkenkyuronshu_002_001_013.pdf (432.67KB)
[ 172 downloads ]
タイトル(英)
The Origin of Tomitaro KARASAWA’s Lifework “THE MUSEUM OF EDUCATION” : Focus on Character Building in his childhood in IZUMOZAKI
アイテムタイプ
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
唐澤富太郎, 『教育博物館』, 唐澤博物館, 出雲崎, 自然的歴史的風土
雑誌書誌ID
AA12754194
論文名よみ
カラサワ トミタロウ、ヒッセイ ノ タイギョウ 『キョウイク ハクブツカン』 ノ ゲンテン : ヨウショウネンキ ノ イズモザキ デノ ニンゲン ケイセイ
著者
土井 進
/ ドイ ススム
著者(英)
Susumu Doi
著者所属(日)
淑徳大学人文学部
記事種別(日)
論文
抄録(日)
教育学者唐澤富太郎は、63歳の定年後に10年の歳月をかけて『教育博物館』上巻「日本の児童文化」(全485頁)、中巻「日本の学校文化」(全481頁)、下巻「日本の生活文化」(全505頁)、そしてこれらの「解説」(全800頁)計4巻の大著を世に送った。本稿は、唐澤がこの研究を通して、“もの”(仮諦)には“こころ”(空諦)があり、物心は一如(中諦)していることを究明し、人間形成の本質を実物を通して実証的に明らかにしようとしたものであること、を論述した。また、『教育博物館』をライフワークとして実現した唐澤の教育学的原動力は、新潟県出雲崎の自然的歴史的風土の中で育んだ不撓不屈の精神に由来していること、を論述した。
雑誌名
淑徳大学人文学部研究論集
巻
2
ページ
1 - 13
発行年
2017-03-15
表示順
1
ISSN
21895791
Powered by
WEKO