WEKO3
アイテム
保育所保育士の離職防止のための研究 : 公定価格上の要因とその克服に向けて
https://shukutoku.repo.nii.ac.jp/records/2085
https://shukutoku.repo.nii.ac.jp/records/2085be09ae66-3648-400f-940d-28a4462caec5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-10-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 保育所保育士の離職防止のための研究 : 公定価格上の要因とその克服に向けて | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Preventing Nursery School Teachers from Resigning : Factors Influencing Resignation from the Official Price System and Suggestions for Improvement | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保育士 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 離職要因 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 離職防止 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 公定価格 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | インタビュー調査 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Nursery School Teacher | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Prevention of Turnover | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Factors of Turnover | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Official Price System | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Interview Survey | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1212943X | |||||
論文名よみ | ||||||
タイトル | ホイクショ ホイクシ ノ リショク ボウシ ノタメノ ケンキュウ : コウテイ カカクジョウ ノ ヨウイン ト ソノ コクフク ニ ムケテ | |||||
著者 |
豊田, 暁宏
× 豊田, 暁宏× 柏女, 霊峰× Toyoda, Akihiro× Kashiwame, Reiho |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 淑徳大学大学院総合福祉研究科社会福祉学専攻博士後期課程研究生 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 淑徳大学大学院総合福祉研究科, 総合福祉学部 | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文 | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究は,保育士離職防止のための公定価格における課題,課題克服のための施策について,社会福祉施設運営管理の視点から明らかにすることを目的とし,文献研究,インタビュー調査を行った。その結果,「保育士配置基準の改善」,「民間施設給与等改善費の見直し」,「ノンコンタクトタイムの保障」,「11時間開所問題の改善」の4点の改善,インタビューでは「ノンコンタクトタイムのための場所の確保」,「昇給財源の安定性の確保」の必要性が示唆された。増加分のノンコンタクトタイムや人件費の活用方法には法則性がある可能性が示唆され,活用方法の違いは,保育士配置基準に対して,保育士に余剰がある状態かどうかであった。配置基準に準ずる場合,残業等の補填として使用され,余剰がある状態で研修等の保育の質向上,賃金改善としての使用が想定される。このことから,特に保育士配置基準の改善が優先して求められることが示唆された。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This study conducted a literature review and interview survey to clarify fixed price issues to prevent childcare worker turnover as well as measures to overcome these issues from a social welfare facilities’ operation and management perspective. The results show that the following four points for improvement are required: “Improvements in the placement standards for nursery school teachers,” “Review of improvement costs for private facilities, such as salaries,” “Guarantee of non-contact time,” and “Improvement of the ‘open 11 hours problem.’” In the interviews, the need for “Securing a place for non-contact time” and “Ensuring the stability of funding for salary increases” was identified. We found that there may be a regularity to the way increased non-contact time and labor costs are utilized. The differences in utilization methods was whether or not there was a surplus of nursery school teachers in relation to their placement standards. These results suggest that improvement of the placement standards of nursery school teachers, in particular, require prioritization. | |||||
書誌情報 |
淑徳大学大学院総合福祉研究科研究紀要 巻 29, p. 67-85, 発行日 2022-09-30 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 5 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 18807755 |