WEKO3
アイテム
看護学士課程におけるシミュレーション教育の実際と課題
https://shukutoku.repo.nii.ac.jp/records/1817
https://shukutoku.repo.nii.ac.jp/records/18171a3def1a-37c9-4d69-a05a-207549813ff1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-04-10 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 看護学士課程におけるシミュレーション教育の実際と課題 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Current Situation and Issues Simulation-Based Education in Undergraduate Nursing Programs | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | シミュレーション | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 看護基礎教育 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 看護技術 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | simulation | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | nursing basic education | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | nursing skills | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12608931 | |||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||
タイトル | カンゴ ガクシ カテイ ニオケル シミュレーション キョウイク ノ ジッサイ ト カダイ | |||||||||||
著者 |
牧野, 美幸
× 牧野, 美幸
× Makino, Miyuki
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
値 | 淑徳大学看護栄養学部 | |||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 研究報告 | |||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 【目的】看護学士課程におけるシミュレーション教育の現状と課題を明らかにすることで、今後の教員の取り組みや、演習の場における教員の役割と学生へのはたらきかけを検討するための資料とすることである。 【方法】医学中央雑誌、JMEDPlusを使用し、「シミュレーション」、「看護技術」、「看護基礎教育」、「看護大学教育」の用語を用いて検索し、17件を本研究の分析対象とした。 【結果】シミュレーション教育の近年の実践や研究は、シチュエーション・ベースド・トレーニングによるものが多かった。また、シミュレーション教育の主たる指導者は教員であったが、多くは役割の簡潔な記載にとどまり、詳細を述べているものが少なかった。さらに、シチュエーション・べーズド・トレーニングによる結果や考察および、課題は、主には学習者の能力(知識・技術・態度)と演習方法に関するものであり、指導者やシナリオに関するものは少なかった。 【結論】シミュレーション教育における教員の学生への具体的なはたらきかけの実態から、指導力を向上させる手がかりを明らかにする必要性が示唆された。また、指導者やシナリオに関する課題を導くシミュレーション教育の評価の実態を明らかにする必要性が示唆された。 |
|||||||||||
書誌情報 |
淑徳大学看護栄養学部紀要 en : Journal of the School of Nursing and Nutrition Shukutoku University 巻 12, p. 7-18, 発行日 2020-03-16 |
|||||||||||
表示順 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 3 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 21876789 |