ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 淑徳大学人文学部研究論集
  2. 第8号

教育領域と心理領域における自己肯定感の概念に関する検討

https://shukutoku.repo.nii.ac.jp/records/2115
https://shukutoku.repo.nii.ac.jp/records/2115
cf6a77e9-f7b2-49e8-9f26-bf8ec0727b3c
名前 / ファイル ライセンス アクション
jinbunkenkyuronshu_008_141_149.pdf jinbunkenkyuronshu_008_141_149.pdf (1.1 MB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-06-01
タイトル
タイトル 教育領域と心理領域における自己肯定感の概念に関する検討
タイトル
タイトル An Attempt to Organize Concepts Related to Self-affirmation
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育領域
キーワード
主題Scheme Other
主題 心理学領域
キーワード
主題Scheme Other
主題 自己肯定感
キーワード
主題Scheme Other
主題 自尊感情
キーワード
主題Scheme Other
主題 自己受容
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12754194
論文名よみ
タイトル キョウイク リョウイキ ト シンリ リョウイキ ニオケル ジコ コウテイカン ノ ガイネン ニカンスル ケントウ
著者 吉森, 丹衣子

× 吉森, 丹衣子

吉森, 丹衣子

ja-Kana ヨシモリ, タエコ

Search repository
Yoshimori, Taeko

× Yoshimori, Taeko

en Yoshimori, Taeko

Search repository
著者所属(日)
値 淑徳大学人文学部
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究は、近年、一般的に使用されている「自己肯定感」という言葉の概念について、日本国内の資料を基に検討したものである。自己肯定感は、もともと教育領域と心理学領域で使用されていた言葉である。しかし、自己肯定感の概念は、使用する文脈や研究者によって異なりがある。そこで本研究では、教育と心理学の各領域で、自己肯定感がどのように語られているか、文献をもとに検討を行った。検討においては、各文献に記載された自己肯定感の定義を整理した。その後、各領域で述べられている自己肯定感の定義と類似性が指摘されている既存の心理学の概念との関連性について検討を行った。その結果、教育領域・心理学領域ともに、自己肯定感の定義は、自尊感情または自己受容との類似する内容が述べられていたが、各概念との自己肯定感と関係性については不明瞭であった。
書誌情報 淑徳大学人文学部研究論集

巻 8, p. 141-149, 発行日 2023-03-15
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 11
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 21895791
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:55:23.315998
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3