Item type |
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2018-02-09 |
タイトル |
|
|
タイトル |
小布施と松代 地域おこしの違い |
タイトル |
|
|
タイトル |
Obuse vs. Matsushiro, Contrast of Their Endogenous Development Styles |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
小布施 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
松代 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
内発的発展論 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
地域内住民自治 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
修景 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11169031 |
論文名よみ |
|
|
タイトル |
オブセ ト マツシロ チイキ オコシ ノ チガイ |
著者 |
岩村, 沢也
清水, 正道
山口, 光治
米村, 美奈
Iwamura, Takuya
Shimizu, Masamichi
Yamaguchi, Koji
Yonemura, Mina
|
著者所属(日) |
|
|
値 |
淑徳大学国際コミュニケーション学部人間環境学科 |
著者所属(日) |
|
|
値 |
淑徳大学国際コミュニケーション学部人間環境学科 |
著者所属(日) |
|
|
値 |
淑徳大学国際コミュニケーション学部人間環境学科 |
著者所属(日) |
|
|
値 |
淑徳大学国際コミュニケーション学部人間環境学科 |
記事種別(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
論文 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Obuse, a local independent town with population of 12,000 and Matsushiro, a Nagano City inner-district with population of 20,000 are both located on the right bank of the Chikuma River, on the eastern edge of Zenkohjidaira Basin. Their geographical and demographic conditions are similar, but their developmental styles are contrastive. This paper depicts their environmental conditions, cultural backgrounds, processes of local development, marketing strategies of local produce and products, citizen's spirits for town development, and the networks they have created. |
書誌情報 |
国際経営・文化研究
en : Cross-cultural business and cultural studies
巻 13,
号 1,
p. 37-56,
発行日 2008-11-01
|
表示順 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
4 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
13431412 |